MT4を24時間稼働させておくために必須なVPS環境。
管理人が使っているor調査したVPSサービスに関連した記事群

ExnessのVPSとは
海外ブローカーでVPSを用意しているところはありますが、ある条件は必要ですが、無料で利用できるExnessVPSについて共有します。何がいいって、普通に使っていれば達成できる利用条件私が使用し始めた時より利用条件が緩くなっているので、さらに...

現在VPSは3社を利用中(2021年5月版)
紆余曲折ありましたが、現在使用中のVPSをまとめておきます。契約している各VPSのスペックABLENET(国内):CPU3コア、メモリ2.5GB、SSD使えるねっと(米国):CPU3コア、メモリ2GB、HDDConoHa(国内):CPU3コ...

ConoHaのVPS開始の件
お名前.comのFXVPS事件があり、継続なしとなったんですが、次を決めてきましたので共有します。同じGMOグループだけど大丈夫か?ConoHaGMOグループとは持っている株も売り払って、きれいさっぱり縁切ろうと思ってはいたんですよ。ただ、...

お名前.comのVPSはやっぱりダメだった件
ちょっと前に、お名前.comのFXVPSはおすすめできるようになったといっていたんですが、めっちゃ罠があったので、一応共有します。私が悪いっちゃ悪いんだけど、えげつないだろ?お名前.com⇒現在VPSは4社を利用中⇒3社に絞りました2020...

お名前.comのFX専用VPS(デスクトップクラウド)がリニューアルしてかなりの改善
以前から使っているお名前.comのVPSがリニューアルしました。かなりおすすめになってきたので、共有します。いままでのVPSスペックお名前.com(国内):CPU1コア、メモリ1GB、HDDお値段もこのスペックで2,160円だったし、なかな...

またもやMT4が止まってるぅ【Axiory】【外為ファイネスト】
さて、先月もそんなことがあったような気がしますが、今回は結構自分的には大ごとだったので、記録しておきます。AxioryとファイネストのMT4が結構止まってた3月に入ってから、EA達があんまりポジらないなぁとか思っていたんですよ。OnlyOn...

現在VPSは4社を利用中⇒3社に絞りました2020年6月版
過去記事にもありましたが、現在管理人が使っているVPSについて記録しておきます。皆様のVPS選びの一助になればと思います。現在のVPSは次の3社で利用しています。⇒お名前.comとABLENETについて⇒ドイツVPS、CONTABOに挑戦⇒...

使えるねっとは始めるまでちょっと面倒?
さて、先日使えるねっと(米国)を申し込んだのですが、微妙に面倒くさかったので、共有しますそもそもなぜに米国VPSを?海外ブローカーのTitanFXを利用しはじめたのですが、サーバがニューヨークにあるらしく、EAを置くにも近くのVPSがいいん...

TitanFX(ブレード口座)のping比較
さて、TitanFXを最近使い始めたのですが、NYサーバらしくPingが気になりましたので、見てみました。TitanFXってNYのEquinixにサーバーを置いているってよ⇒だから取引がスムーズってのがウリなわけです。EAを使っていてもどう...

新しいVPS、CONTABOに挑戦
さて、先日悩んでいた、海外VPSのCONTABOですが、契約しましたので、共有します。以前の記事はこちら⇒悩ましい・・新たなVPSを物色中CONTABOって?適当にHPを斜め読みした内容ですが・・ドイツのVPSSSD100%のプランでも安い...

悩ましい・・新たなVPSを物色中
さて、私は現在VPSとして3社(お名前、ABLENET、Amazon)を使っております。が、最近動かすEAも増えたり、EA作成を行っている関係でバックテストをやりまくりたいというのもあり、新たなVPSを物色中です。その模様(迷い)を記録して...

ABLENETプラン変更(W1⇒W2)
さて、結構メインで使っているABLENETのVPSのプラン変更をしたので、記録しておきます。W1とかW2ってなに?CPUや、メモリの量で分けられています。W1では、CPU2でメモリは1GBです。私はSSDプランでこれに、0.5GBのメモリ増...

VPS4社を比較してみると
過去記事にもありますが、現在管理人が使っているVPSについて考えてみます。皆様のVPS選びの一助になればと思います。今まで3社の比較でしたが、新たにCONTABOを追加しましたので、更新します。⇒お名前.comとABLENETについて⇒Am...

AmazonEC2(AWS)でMT4を動かしてみる
私は、今のところVPSとして、「お名前.com」と「ABLENET(エイブルネット)」を使ってます。⇒管理人が使っているVPS2社今回また、EAポチポチ病が発病しそうなのですが、流す場所がないため、AWSを追加してみました。AWSの説明もし...

ABLENETのメモリを増強
以前の記事のようにABLENETのVPSををMT4の自動売買で使用していますが、今回メモリ増強を行ったので、情報を共有したいと思います。そもそも現状は?現状VPSはお名前.comのforFXのメモリ1GBと、ABLENETのW1(メモリ1G...

管理人a40が使っているVPSに2社(お名前.com、ABLENET)ついて
MT4を24時間稼働させておくために必須な、VPSですが、管理人a40はただいま2社使用しています。それらのスペック、使い勝手をレビューしたいと思います。VPSサービスを2つ使うようになるまでまず、私はお名前.comのVPSを使っていました...

MetaTrader4で自動売買を開始
さて、早速有料EAを購入し、自動売買を設定しております。そのあたりについて共有します。MT4口座と動作環境はじめに、MT4口座とVPSの動作環境をまとめておきます。MT4口座はFOREX.com⇒FOREX.com×タイアップキャンペーン☆...

お名前.comのVPS(KVM)にLinuxbeanでMetaTrader4の導入を頑張ってみたが、断念
さて、ついにMT4に手を出そうと思い立ち、VPS契約をしました。その辺りの経緯と、躓いたところを共有したいと思います。というか、結局打破出来ず、断念し、お名前.comのforFXにしました。MT4とは?詳しいところは私も知りませんが、Win...