使えるねっとは始めるまでちょっと面倒?

投稿日:2018年3月25日 更新日:

さて、先日使えるねっと(米国)を申し込んだのですが、微妙に面倒くさかったので、共有します

Contents

そもそもなぜに米国VPSを?

海外ブローカーのTitanFXを利用しはじめたのですが、サーバがニューヨークにあるらしく、EAを置くにも近くのVPSがいいんじゃないかと思い検討しました。

米国だったら、お名前ドットコムのVPSもあるじゃないか?と。

確かにあるんですが、ちょっと他の会社も試したいというのもありました。そこで、2年契約なら月当たり1,600円しないということで、契約したわけです。

始まりは普通

公式ページから申し込むわけですが、使えるねっとが妙にアメリカナイズされているのか?グローバルスタンダードなのか、申込ページが日本ぽくなく、若干わかりにくいです。

住所とか、外国フォーマットで記入するし、電話番号も+81始まりだし。

まぁ、そのあたりもクリアしたあとで、ビビるのが、免許証などの公的身分証が必要だったのです。

VPS借りるのに、クレジットカードで支払うのに、さらに身分証とか?と思った次第です。

でも、考えてみれば当然?で、VPS借りた人が何やら悪いことしたりできますしね。言われてみればContaboも免許証必要でした。

ただ、申込確認メールの返信に3日以内に100KB以下でファイルを返せというのには、驚きました。

メールに返信って・・メールって暗号化されてないですよね?まぁ送ったんですが。

送信の次の日には、無事に承認され、VPSが有効になりました。

アメリカにつながっている関係か、HDDだからか、微妙に重い(Contaboと同じ感じ)ですが、初めから日本語化されているWindowsServerなので、とっかかりは楽ですね。

TitanFXとの接続を測ってみたら2ms以下でした!

これは早い。異常ですよ。この環境でEAを動かせば、EA自体の実力をモロだししてくれることでしょう。逆にこの環境でダメならダメEAなのではないか?と。

申込は↓からどうぞ。キャンペーンをよくやっているので、確認してみてくださいね。私の時は30%オフだったのもあり後押しとなりました。
FX専用 米国設置VPSキャンペーン!

おススメ記事

1
自動売買系の過去成績~儲かる自動売買~

最新年の成績はサイドメニュー(スマホの場合は下)に表示してありましたが、間違えて消してしまった!ので、こちら一本にします。 Contents 結局自動売買で儲かるのか? 結論としては、儲かります! で ...

2
現在VPSは4社を利用中⇒3社に絞りました2020年6月版

過去記事にもありましたが、現在管理人が使っているVPSについて記録しておきます。 皆様のVPS選びの一助になればと思います。現在のVPSは次の3社で利用しています。 ⇒お名前.comとABLENETに ...

3
海外FXを始める時大事な3つのこと

先日私も海外FX会社へ口座を開設しました。 その時の流れと考えた事などを共有します。 なんとなく海外FXに興味があるけど、二の足を踏んでいる方、ハイレバでもっと効率よく資金を回したいなど、興味のある方 ...

4
ループイフダン+トライオート+トラリピの現状

段々自動売買系が判らなくなってきたので、一旦現状の狙いとか設定をまとめておきます。 Contents 何種類アクティブなのか 現状は3社で行っています。 ループイフダン:アイネット証券 トライオート: ...

-FX, VPS
-

Copyright© アラフォー脱サラ計画 , 2023 AllRights Reserved.