お名前.comのVPS(KVM)にLinuxbeanでMetaTrader4の導入を頑張ってみたが、断念

投稿日:2016年3月29日 更新日:

さて、ついにMT4に手を出そうと思い立ち、VPS契約をしました。その辺りの経緯と、躓いたところを共有したいと思います。というか、結局打破出来ず、断念し、お名前.comのfor FXにしました。

Contents

MT4とは?

詳しいところは私も知りませんが、Windows上で動く、自動トレードアプリです。

MT4に対応したFX業者の口座で自動トレードです。システムトレードの内容は、自分でプログラムも組めるし、他の人が作った内容(EAといいます)を組み込むことも可能です。

今私はシストレとして、ループイフダンをやってます。それは上手く回っているのですが、他のやり方もやってみたくなったんですね。

Windowsなら家のパソコンでやったら?

となりますよね?

ただこのアプリは動いている間でないとトレードしてくれません。当たり前ですが。

だから、24時間PCを付けっぱなしにする必要があります。

電気代もかかるし、火災や、壊れて動かないなんてのも困ります。そこで、VPSというわけです。

VPSなら、ハード的な管理は業者ですし、OSの入れ替えやらも仮想で簡単。

ただ、毎月費用(500円〜2500円)がかかります。

VPS選定

VPSも様々な業者があります。結構迷いました。

まず、大きく分けてプランが二つあります。

  • FX(MT4用)に特化したWindowsタイプ
  • 汎用的なLinuxタイプ

Windows?Linux?

価格で考えるとWindows(高い) < Linux(安い)

手軽さで言うとWindows(易しい) > Linux(手間がかかる)

OSの軽さは、Windows(高重い) < Linux(軽い)

となります。

同じハード的なスペックだとすると、Linuxの方が軽く、MT4も多く入れられます。

しかし、そもそもMT4はWindowsのアプリ。Linuxでは無理では?という疑問が。

Linuxで挑戦してみる

そこでネットで調べ始めると、LinuxだとしてもWineというアプリでWindowsをエミュレーションできるようです。

つまり、MT4を動かせると。

迷い始めたところ、お名前.comのVPS(KVM)の1Gが良いと思いました。というのは、月900円位ですむし、GMO(9449)の株を持っていると一年で1万円クーポンが貰えると。

これなら実質年間1000円でVPSもてるやんと。

同じお名前.comのFX特化VPSだと、毎月2500円程なので、結構違いますよね。

意外に簡単?

早速ネットで調べてみると、Wineで特に問題なく動きそうだったんです。はじめからwineが入っている、lunux bean14.04でやってみようと。

VPS上でISOをアップロードしてlinuxbeanのインストールは無事に終わりました。

さぁMT4のインストールだ!となりました

ドツボにハマる

インストールが始まると、プロキシを入れろと言われインストールができないんです。

ちょっと探しても、そんな事は聞かれずにスンナリインストール出来ている情報ばかり。

更に色々探し回ると、何人か同じ症状でハマってます。

lib-gnutlsを入れれば解消するとか、wineのバージョンを上げれば(1.6.2⇒1.8)よいとか。

私は、Linuxは基本的にわかりません。一応、本を見ながらインストールやら、アプリを導入、簡単な設定ファイルをいじったりくらいが出来るレベルです。

しかし、いろいろな情報を元にいじっても状況は変わらず、相変わらずプロキシプロキシと言ってきます。

winhttpがうまく動いてないようではあるんですが、対処できず。

結局、3日間程悩みました。仮に今回の問題が解決したとしても、更に今後、バージョンアップなどでまた同じような状況になったらと思ったら、厳しいと判断しました。

敗北、そして

KVMは諦めて、お名前.comデスクトップクラウドfor FXの1GBにしました。

申し込むと、1時間ほど待てば、すぐ使えました。

はじめからMT4入ってますし。もちろん各社のMT4も入れられます。

今、二つのMT4を動かして、メモリは85%程です。

とりあえず、余裕があるとまでは言えなさそうですが、後でアップするのは簡単なので、このまま様子を見ます。

iPhoneでリモートデスクトップを使ってすぐ繋げたり出来るのもグッド。今までの3日間を返せと言いたい。

↓こちら↓からの申し込みで初期費用無料です。もし、Linux(KVM)で迷っている方がいたら、for FXの方が本当に簡単ですよ。

安定して24時間システムトレード実行させる環境



おススメ記事

1
自動売買系の過去成績~儲かる自動売買~

最新年の成績はサイドメニュー(スマホの場合は下)に表示してありましたが、間違えて消してしまった!ので、こちら一本にします。 Contents 結局自動売買で儲かるのか? 結論としては、儲かります! で ...

2
現在VPSは4社を利用中⇒3社に絞りました2020年6月版

過去記事にもありましたが、現在管理人が使っているVPSについて記録しておきます。 皆様のVPS選びの一助になればと思います。現在のVPSは次の3社で利用しています。 ⇒お名前.comとABLENETに ...

3
海外FXを始める時大事な3つのこと

先日私も海外FX会社へ口座を開設しました。 その時の流れと考えた事などを共有します。 なんとなく海外FXに興味があるけど、二の足を踏んでいる方、ハイレバでもっと効率よく資金を回したいなど、興味のある方 ...

4
ループイフダン+トライオート+トラリピの現状

段々自動売買系が判らなくなってきたので、一旦現状の狙いとか設定をまとめておきます。 Contents 何種類アクティブなのか 現状は3社で行っています。 ループイフダン:アイネット証券 トライオート: ...

-FX, VPS
-

Copyright© アラフォー脱サラ計画 , 2023 AllRights Reserved.