格安SIMでのテザリングについて【BIGLOBEタイプA】

投稿日:2019年3月16日 更新日:

さて、先日は格安SIMテザリングはUQmobile最高と言っていたわけですが、早速違う格安SIMのBIGLOBEを試しておりますので、共有します。

Contents

なぜにBIGLOBE?

UQmobileの速さについては大満足していたんですが、困ったことがありました。それは容量は3GBしかないんです。

音声SIMで通話放題的なものがついているプランだと6GBとかもあるんですが、そもそも高いですしね。データSIMタイプだと3GBか、データ放題(500kbps)しかありません。

以前の記事のように500kbpsでは、スマホ単体でネットをするとかゲームをする分にはOKなんですが、PCをテザリングする身では、ちょっと物足りないし、値段も高い(1980円)。

そこで色々調べてみると、同じKDDI系のBIGLOBEは朝晩、昼の速度が他の格安SIMより低下しなそうとわかりました。(au回線のタイプAの場合)

しかも6GB、12GBと格安SIMとしては普通にあるデータ容量プランがあったんです。(6GBで1600円程度)

速度はどうなの?

速度チェックアプリ的なものでは測っていません。それは、私のやりたいことができれば満足だからです。

  • PC上でネットをする
  • スマホ上でゲームをする
  • スマホ上でネットもする
  • PCでMT4を稼働する
  • PC上でDropboxなどで同期する
  • VPSにリモートデスクトップで接続する

で、数日BIGLOBESIMで行っていますが、朝晩全く問題ないです。

UQみたいな超高速ではないんでしょうが、ページが読み込めないとか接続が止まっててMT4のローソク足がしばらく動かないとかもない!

もうこれでいいんじゃないかと。

早い格安SIMをお求めの方は基本的にUQmobileが間違いないです。3GBで1,000円くらいで高くないですしね。

ただ、容量的に不安がある方には、BIGLOBE(タイプA)がお勧め!

ちなみにdocomo回線を使うタイプDは普通レベルなので、事情がない限りお勧めできません。

皆様の参考になれば幸いです。

おススメ記事

1
自動売買系の過去成績~儲かる自動売買~

最新年の成績はサイドメニュー(スマホの場合は下)に表示してありましたが、間違えて消してしまった!ので、こちら一本にします。 Contents 結局自動売買で儲かるのか? 結論としては、儲かります! で ...

2
現在VPSは4社を利用中⇒3社に絞りました2020年6月版

過去記事にもありましたが、現在管理人が使っているVPSについて記録しておきます。 皆様のVPS選びの一助になればと思います。現在のVPSは次の3社で利用しています。 ⇒お名前.comとABLENETに ...

3
海外FXを始める時大事な3つのこと

先日私も海外FX会社へ口座を開設しました。 その時の流れと考えた事などを共有します。 なんとなく海外FXに興味があるけど、二の足を踏んでいる方、ハイレバでもっと効率よく資金を回したいなど、興味のある方 ...

4
ループイフダン+トライオート+トラリピの現状

段々自動売買系が判らなくなってきたので、一旦現状の狙いとか設定をまとめておきます。 Contents 何種類アクティブなのか 現状は3社で行っています。 ループイフダン:アイネット証券 トライオート: ...

-FX, メモ等

Copyright© アラフォー脱サラ計画 , 2023 AllRights Reserved.