Windows10でBluetoothテザリング⇒なんか変なになっちゃうぅの人

投稿日:2019年3月15日 更新日:

現在のPCを使い始めてから大抵Bluetoothでテザリングしているんですが、いくつかトラブルにも見舞われておりますので、解決方法をメモしておきます。

Contents

アクセスポイントでなく、直接接続になっちゃうぅ

なぜか。本当に理由がわからないんです。Win10のデバイスとプリンター画面で登録されているスマホを選択し、接続方法を選ぶんですが、通常はアクセスポイントを選択すると、テザリングが可能です。

で、いつものように選択すると、なぜか直接接続しか選べなくなるんです。

操作方法は変えていないし、いつもなるわけじゃない。ルールがよくわかりません。

解決方法⇒原始的だが、一旦削除し再登録

解決方法ですが、一旦スマホをデバイス削除し、再度デバイスの追加を行います。

この時、特にペアリングを弄るとかしなくて大丈夫です。

すると・・なんということでしょう。

何事もなかったかのようにアクセスポイントが出るではないですか。

次・・

Bluetoothパーソナルエリアネットワークが予期しないエラーになっちゃう?

これにははまりました。

予兆はあったんです。いつものように直接接続になっちゃったので、デバイス削除を行ったんです。

ただ、削除を行っても、反応がないというか・・いつまでたってもデバイスとプリンター画面の応答がないんですよ。

仕方がないので、強制的に落としたんですが、それからです。予期しないエラーが発生し、管理者を呼べと言われる始末に!

管理者って私しかいないんだってば。当たり前ですが。

アンドロイドのデバイス削除に失敗していたので、設定の残っているiPhoneでテザリングを実行しようとすると、予期しないエラーが出ちゃうんです。

iPhoneは何も触ってないのに・・これはPCのBluetooth関係がおかしくなったなぁと思いPCを再起動したり、念のためスマホも再起動したり?・・・

でも、全く変わりません。ペアリングも解除して・・なんてやっても無理。

マジでどうしようと思いました。いろいろネットを見ても、大抵直接接続になっちゃうんで、デバイス削除⇒追加の話しか載っていないし。

何とか参考になりそうなものを発見しました。

Microsoftサポート(エラー メッセージ "予期しないエラーが発生しました" が、ネットワーク接続のプロパティを開こうとすると表示される)

ちょっと違うかなぁとも思ったんですが、レジストリが壊れているという内容を見て、いやいやこれビンゴかもと思ったんです。

ダメ元で指示通り、ファイル名を指定して実行を行ったところ・・・

何事もなかったかのようにアクセスポイント復活です!

内容的には、Netshell.dll ファイルを再登録するんだそうです。(regsvr32 %systemroot%\system32\netshell.dll)

それでもだめなら、regsvr32 %systemroot%\system32\ole32.dllを実行です。

何とかこれで復活しました。ただ、これでもダメならWifiでのテザリングになるでしょうか・・・

皆様の参考になれば幸いです。

おススメ記事

1
自動売買系の過去成績~儲かる自動売買~

最新年の成績はサイドメニュー(スマホの場合は下)に表示してありましたが、間違えて消してしまった!ので、こちら一本にします。 Contents 結局自動売買で儲かるのか? 結論としては、儲かります! で ...

2
現在VPSは4社を利用中⇒3社に絞りました2020年6月版

過去記事にもありましたが、現在管理人が使っているVPSについて記録しておきます。 皆様のVPS選びの一助になればと思います。現在のVPSは次の3社で利用しています。 ⇒お名前.comとABLENETに ...

3
海外FXを始める時大事な3つのこと

先日私も海外FX会社へ口座を開設しました。 その時の流れと考えた事などを共有します。 なんとなく海外FXに興味があるけど、二の足を踏んでいる方、ハイレバでもっと効率よく資金を回したいなど、興味のある方 ...

4
ループイフダン+トライオート+トラリピの現状

段々自動売買系が判らなくなってきたので、一旦現状の狙いとか設定をまとめておきます。 Contents 何種類アクティブなのか 現状は3社で行っています。 ループイフダン:アイネット証券 トライオート: ...

-メモ等

Copyright© アラフォー脱サラ計画 , 2023 AllRights Reserved.