ブログのSSL化(http⇒https)を行う際に注意すること【未解決】

投稿日:2016年12月16日 更新日:

先日、http ⇒ httpsのSSL化を行いました。WordPressのプラグインを使うと簡単にhttpsにすることができます。

今回、https化は簡単に終わったけれど、不都合な点が出たので、記録しておきます。

どんなプラグインなのか

Really Simple SSLというプラグインです。

認証キーを設定したら有効化するだけで、https化が完了します。ものの5分でしょうか。

詳しい内容は実はよくわかってませんが、ちゃんとアドレスのところに鍵マークが付くし、問題なさそうだったんです。

実際ブログとしては何も問題はありませんでした。本当に素晴らしいです。

このプラグインがなかったら、http⇒https化しようとなんて思わなかったですよ。画像のリンクから内部リンクまでを自動的にhttpsに変えてくれたりして・・

やりたいなぁと思っていても新しい記事書くわけじゃないのに、そんなところに時間取られたくないですしね。だから最高に助かるプラグインです。

何が問題だったのか

https化により、httpへのリファラが飛ばなくなっていたんですね。

???

普通の人はハテナですよね。しかしアフィリエイトをやっている人にはピンとくるかもしれません。

A8などの既にhttps用のアフィリエイトコードを使っているASなら問題はありません。ただ、fx-onなどのhttpでしかアフィリエイトコードがない場合、リファラが飛ばない(私のブログからという情報がない)ので、成果が発生しないんです。

いろいろ調べてみると、次のようなコードを埋め込んでおけば、https⇒httpでもリファラが飛ぶそうです。

< meta name="referrer" content="unsafe-url" >

このタグをヘッダーあたりに埋め込んで試しにやってみると、飛んでいるのを確認できました。(Chrome)

ただ、私の環境では飛んでいるだけなので、全員飛んでいるかは確認できないので、ちょっと怖いです。まぁとりあえずこのままいきますが、どうも成果が少なすぎると思って調査してみてよかったです。

アフィリエイターの皆様、https化の際には、お気をつけください。

もし・・もし、私のページからfx-onでEAを買ってくださる方がいらっしゃったら、購入時(レジに移る前)の画面上、EA名の近くに「経由ブロガーa40」とあるのをご確認くださると非常に嬉しいです!

それを糧に新しいEAを仕入れております笑

実は来年まで待とうとも思っていたんですが、おかげさまでEAをまた一つ購入できました。口座登録などを行っておりますので、しばらくお待ちください。

ただ、もうクリスマス休暇なので、流し始めるのは来年からかもしれません。

2016.12.27追記

Windows10の初期ブラウザエッジではリファラ飛んでません!!ほかのブラウザでも怪しいです。現時点では、https化はASPとしてhttpsに対応している(A8など)ものしか置かないというレベルでないとしないほうがよさそうです。

いつhttpsに対応するのかfx-onは問い合わせ中ですが・・望み薄そうだなぁと思っています。

おススメ記事

1
自動売買系の過去成績~儲かる自動売買~

最新年の成績はサイドメニュー(スマホの場合は下)に表示してありましたが、間違えて消してしまった!ので、こちら一本にします。 Contents1 結局自動売買で儲かるのか?1.1 すくみってなんぞ?1. ...

2
現在VPSは4社を利用中⇒3社に絞りました2020年6月版

過去記事にもありましたが、現在管理人が使っているVPSについて記録しておきます。 皆様のVPS選びの一助になればと思います。現在のVPSは次の3社で利用しています。 ⇒お名前.comとABLENETに ...

3
海外FXを始める時大事な3つのこと

先日私も海外FX会社へ口座を開設しました。 その時の流れと考えた事などを共有します。 なんとなく海外FXに興味があるけど、二の足を踏んでいる方、ハイレバでもっと効率よく資金を回したいなど、興味のある方 ...

4
ループイフダン+トライオート+トラリピの現状

段々自動売買系が判らなくなってきたので、一旦現状の狙いとか設定をまとめておきます。 Contents1 何種類アクティブなのか2 ループイフダン3 トライオート4 トラリピ5 今後の方針 何種類アクテ ...

-アフィリエイト, メモ等

Copyright© アラフォー脱サラ計画 , 2023 AllRights Reserved.