【fx-on不正アクセス】⇒私も被害者に・・続報

投稿日:

さて、先日fx-onでクレジットカード情報が流出したとありましたが・・ついに私も被害にあいました。その後のAppleへの対応について共有します

以前の記事
うほっfx-on大丈夫か?!

私も被害者に

Appleのサイトへいけと言われて・・

カード会社的には前のカードの停止と再発行で終わりっぽく。挙げられた不正請求を消すつもりがなさそうで、Appleに言えという話でした。

んで、Appleで問い合わせフォームから問い合わせました。72時間に回答と言っていましたが、数時間後にはメールが届きました。

メールでは対応できない?

やはりというかなんというか、メールでは対応できないとのこと。以下の電話番号に電話しろという指示。

電話をすると、いつもはかなり待つ印象なAppleサポートですが、思いのほかすぐ繋がりました。

一旦フォームから問い合わせしたからか、問い合わせ番号が発行されていたため、一次担当者には意外にスムーズに話が進みました。

しかし、当たり前ですが、一次担当者で対応できるわけもなく・・請求担当者へ変わりました。

そこで、本人確認として、色々質問されたり(秘密の質問)して、一瞬焦りましたが、無事通過。

私の不正利用されていたカード情報の抹消および、それに紐づけられていた誰かのAppleIDの抹消などを行ってもらいました。

これで、Appleからは不正利用はこれ以上出てこないはずです。まぁ請求タイミングがあるんで、もうしばらくは注視する必要がありますが。

メインカードでいろいろな定期的な支払に使っていたカードだともっと大変だったと思いますが、私の場合はこれで以上でした。

不正利用のカードは、オンライン用に別番号を作れるようなので、新しいカードが来たら試してみたいと思います。

マジで今回の件で漏れたやつは全部使われている感じするので、皆様もお気を付けください。

おススメ記事

1
自動売買系の過去成績~儲かる自動売買~

最新年の成績はサイドメニュー(スマホの場合は下)に表示してありましたが、間違えて消してしまった!ので、こちら一本にします。 Contents1 結局自動売買で儲かるのか?1.1 すくみってなんぞ?1. ...

2
現在VPSは4社を利用中⇒3社に絞りました2020年6月版

過去記事にもありましたが、現在管理人が使っているVPSについて記録しておきます。 皆様のVPS選びの一助になればと思います。現在のVPSは次の3社で利用しています。 ⇒お名前.comとABLENETに ...

3
海外FXを始める時大事な3つのこと

先日私も海外FX会社へ口座を開設しました。 その時の流れと考えた事などを共有します。 なんとなく海外FXに興味があるけど、二の足を踏んでいる方、ハイレバでもっと効率よく資金を回したいなど、興味のある方 ...

4
ループイフダン+トライオート+トラリピの現状

段々自動売買系が判らなくなってきたので、一旦現状の狙いとか設定をまとめておきます。 Contents1 何種類アクティブなのか2 ループイフダン3 トライオート4 トラリピ5 今後の方針 何種類アクテ ...

-FX, メモ等
-

Copyright© アラフォー脱サラ計画 , 2023 AllRights Reserved.