海外FXの新しい国内銀行送金について2019年4月【Axiory、XM】

投稿日:

さて、3月辺りは海外FXで国内送金関係が色々止まっていたので戦々恐々としていたのですが、落ち着いてきたようですので、共有します。

Contents

Axiory⇒Curfex

まずはAxioryです。

Bitwalletが使えなくなり、入金でSMBCが使えなくなり、どうなるかと注視していたのですが、Curfex経由で入金できるようです。

Curfexは香港の会社?らしいですが、こちらに国内銀行から普通に振込する流れです。

ただ、Curfexを使用するには、Axioryのマイページから利用申し込みを行います。その際、運転免許証とマイナンバーカードを撮影&アップロードします。

それから24時間以内に確認された後、最終手続きがあります。

それは・・・

アップロードした証明書と日付を書いた紙とを持って自撮りした写真を返信するんです。

まぁいいんですが、えらく面倒くさいなと。

これが最終的に承認されれば、振込先が判るらしいです。

先ほど、無事承認されました。それによると振込先は・・

  • ジャパンネット銀行
  • みずほ銀行
  • 楽天銀行

の3つでした!

XM⇒りそな銀行

XMも振込先がSMBCだったのが入金が出来なくなっていたんですが、先ほど確認したらりそな銀行経由で入金が可能となりました。

よくわからない会社名宛てに振込名に名前(アルファベット)+MT4口座番号を入れて振込です。

まとめ

AxioryもXMも国内銀行からの入金方法が復活しています。

Axioryの場合はCurfex自体に申込をしないといけないので、時間がかかります。時間のある時に手続きを終わらせておくのが吉ですね。

ちなみに私の場合は1.5日かかりました。(4月1日の0時過ぎに申込⇒4月1日の夜に自撮りアップロード⇒4月2日昼に承認)

そういえばTitanFXについては、残念ながら復活していません。

皆様の参考になれば幸いです。

おススメ記事

1
自動売買系の過去成績~儲かる自動売買~

最新年の成績はサイドメニュー(スマホの場合は下)に表示してありましたが、間違えて消してしまった!ので、こちら一本にします。 Contents 結局自動売買で儲かるのか? 結論としては、儲かります! で ...

2
現在VPSは4社を利用中⇒3社に絞りました2020年6月版

過去記事にもありましたが、現在管理人が使っているVPSについて記録しておきます。 皆様のVPS選びの一助になればと思います。現在のVPSは次の3社で利用しています。 ⇒お名前.comとABLENETに ...

3
海外FXを始める時大事な3つのこと

先日私も海外FX会社へ口座を開設しました。 その時の流れと考えた事などを共有します。 なんとなく海外FXに興味があるけど、二の足を踏んでいる方、ハイレバでもっと効率よく資金を回したいなど、興味のある方 ...

4
ループイフダン+トライオート+トラリピの現状

段々自動売買系が判らなくなってきたので、一旦現状の狙いとか設定をまとめておきます。 Contents 何種類アクティブなのか 現状は3社で行っています。 ループイフダン:アイネット証券 トライオート: ...

-FX
-,

Copyright© アラフォー脱サラ計画 , 2023 AllRights Reserved.