ループイフダン+トライオート+トラリピ+GMO手動月間成績【2019年3月】

投稿日:

さて、3月も終わりましたので、月集計を共有します。

今回、設定を変えたものもあります。

Contents

ループイフダン【アイネット証券】⇒+13,026円

今月も手堅く利益を積んでおります。ただ先月並みに控えめでした。ということはパワーがたまっているってことでしょうかね。

4月は動くかもしれません。

この調子で頼んます。

今は、EURJPY、USDJPY、EURUSDをBSの両建て1本ずつ(USDJPYだけB2本)、CADJPYをB100を1本です。またMXN/JPYB50もやってますよ。

ただ、CADJPYはトラリピのほうだけ残そうかと思っているので、新規注文は止めました。

株ループイフダン【ひまわり証券】⇒+0円

放置しているのと、ついつい日経225を1ポジだけ配当狙いで買ってしまいました。適当に売ろうと思います。

トライオート⇒+3,870円

今月は結構AUDとかNZDが危ない感じで動いていたので、ビビってましたね。コアレンジャーが動いてない状態でした。まぁ放置しますが。

AUDJPYをハーフアンドハーフでやっているので、もう少しかぶせてもいいかなぁとか思っていますが、こういう時は動かないほうが良いとも思いますので、やっぱり放置と。

AUDJPYのコアなレンジ部分をB50、S50とし、その外側をB100、S100としてあります。

また、自動売買セレクトのコアレンジャーAUD/NZDを設定してあります。こいつもジワジワと効いています。

トラリピ⇒+9,008円

3月もCADJPYは微妙に、そしてNZDUSDはまぁまぁ回った感じでした。とにかく、余計な事をせずに放置できたのは良かったのではないでしょうか。

そういえば、FXとしては直接関係ないですが、指標のループイフダンもトラリピできるんですが、それの手数料も以前よりは改善しているようですね。チェックしてみようかな。

CADJPYのゆったり仕掛け(75pips(仕掛け20本)、100pips利益、トレールアリ)に、一部B25相当、トレール無しです。

また、NZD/USDのハーフ&ハーフも設定してあります。

GMOクリック証券手動株トラリピ⇒+9,732円

3月は実は一回日経225をちゃんと撤退できたんですが、配当狙いで1ポジ買ってしまって。それが残っています汗。

それ以外でFTSEが50ポイント間隔で仕掛けをしていて、意外にまわりましたね。といってもブレグジットの割りにおとなしめでしたが。

あと、米国VIは13ドルくらいでIFD仕掛けていますが、結局刺さらず。まぁVIはオマケみたいなもんですから、淡々とやっていきます。

今後の方針

3月も安定的に稼いでくれましたが、ちょっと額的には少な目でもやっとはします。

ただ、こういったときに調子こくと後悔しますんで、放置していきます。

あと、裁量トレードは今月もバッチリと言いたかったんですが、最終日に病気が発病してしまい、全部吐き出してしまいました。

いい勉強になりますね。クソっくそっくそぉぉぉ・・はぁはぁ

このまま継続して毎月プラスで終わっていきたいですね。

大事なのは、できるかどうかじゃない。やるかやらないか。の精神で継続していきます。

シストレi-NET

おススメ記事

1
自動売買系の過去成績~儲かる自動売買~

最新年の成績はサイドメニュー(スマホの場合は下)に表示してありましたが、間違えて消してしまった!ので、こちら一本にします。 Contents 結局自動売買で儲かるのか? 結論としては、儲かります! で ...

2
現在VPSは4社を利用中⇒3社に絞りました2020年6月版

過去記事にもありましたが、現在管理人が使っているVPSについて記録しておきます。 皆様のVPS選びの一助になればと思います。現在のVPSは次の3社で利用しています。 ⇒お名前.comとABLENETに ...

3
海外FXを始める時大事な3つのこと

先日私も海外FX会社へ口座を開設しました。 その時の流れと考えた事などを共有します。 なんとなく海外FXに興味があるけど、二の足を踏んでいる方、ハイレバでもっと効率よく資金を回したいなど、興味のある方 ...

4
ループイフダン+トライオート+トラリピの現状

段々自動売買系が判らなくなってきたので、一旦現状の狙いとか設定をまとめておきます。 Contents 何種類アクティブなのか 現状は3社で行っています。 ループイフダン:アイネット証券 トライオート: ...

-FX
-, , ,

Copyright© アラフォー脱サラ計画 , 2023 AllRights Reserved.