【Color Your Life V2】運用方針を見直します

投稿日:

さて、大黒柱のColor Your Life V2ですが、先日大ドローダウンを喰らっております。想定以上です。

今後の運用方針を少し見直したいと思いますので、共有していきます。

DD50%超え!

DDが50%を超え、増加分がほぼスッカラカンになり厳しい戦いを強いられています。その後徐々に回復しているのはさすがですが、今までの方針で運用するのは厳しいなあぁとちょっと思い始めました。

今までの方針

  • 年末年始や大きなイベント以外は放っておくか、Lotを下げる
  • 複利は100%モード
  • 元々の金額をひと月で安定的に稼げるようになったら元金を引き出す

とまぁ、運用方針と呼べるレベルか謎ですが、こんな感じでやっていました。ほぼ一年ですね。

これを次のようにちょっとだけ変更します。

  • 年末年始や大きなイベント以外は放っておくか、Lotを下げる
  • 複利は100%モード
  • 10連勝以上した場合は、大き目な負け(50pips以上)がくるまで複利モードを50%にする
  • 元々の金額をひと月で安定的に稼げるようになったら元金を引き出す

と、3つ目を追加します。連勝連勝のあとには、当然負けがくるのですが、50pips以上の負けを喰らうまでは安全モードでやろうかと。そのあとも負けが続く場合も考えられますが、とりあえず1発目のDDを減らしたいなぁと思います。

今月はHornet氏も大きなDDを喰らっております。全体的にマイナスがたまっているように思いますので、何とか凌いで次のチャンスまで生き残りたいと思います。

そうそう、ボリンジャーバンドを使う裁量トレードの成績も振るいません。運用ミスもちょっとありますが、ちゃんと仕込んでも負けてます。まぁミスでないものは仕方のない損失ですが、ちゃんと振り返っておきたいと思います。ミスのないつもりだったけど、よく考えたらミスってたりすることがありますんで。今後もしっかりエントリーを見極めて継続していきます。

あと、ボリンジャーバンド手法は、4時間足、日足、週足あたりで行っているのですが、同じ口座でやっているとなんだかわかりにくいんですよね。

なんで、これ売ってるの?とか。まぁ3つの足を確認すればわかるんですが、どうも落ち着きません。やはり口座自体を分けたほうがいいのかなぁと考え中です。デューカスコピーに口座作ろうかな。ただ50万円くらい入金しないと手数料が一段階安くならないんですよね。悩みどころです。

早く、Color Your Life V2の元金を回収して裁量トレードなどにも資金を回したいです。

ColorYourLifeV2の公式ページは以下のとおりです。興味がある方は是非チェックしてみてくださいね。

Color Your Life V2公式ページColor Your Life V2 | fx-on.com

皆様の参考になれば幸いです。

おススメ記事

1
自動売買系の過去成績~儲かる自動売買~

最新年の成績はサイドメニュー(スマホの場合は下)に表示してありましたが、間違えて消してしまった!ので、こちら一本にします。 Contents1 結局自動売買で儲かるのか?1.1 すくみってなんぞ?1. ...

2
現在VPSは4社を利用中⇒3社に絞りました2020年6月版

過去記事にもありましたが、現在管理人が使っているVPSについて記録しておきます。 皆様のVPS選びの一助になればと思います。現在のVPSは次の3社で利用しています。 ⇒お名前.comとABLENETに ...

3
海外FXを始める時大事な3つのこと

先日私も海外FX会社へ口座を開設しました。 その時の流れと考えた事などを共有します。 なんとなく海外FXに興味があるけど、二の足を踏んでいる方、ハイレバでもっと効率よく資金を回したいなど、興味のある方 ...

4
ループイフダン+トライオート+トラリピの現状

段々自動売買系が判らなくなってきたので、一旦現状の狙いとか設定をまとめておきます。 Contents1 何種類アクティブなのか2 ループイフダン3 トライオート4 トラリピ5 今後の方針 何種類アクテ ...

-FX
-, ,

Copyright© アラフォー脱サラ計画 , 2023 AllRights Reserved.