【Sheep6】長かったポジ時間

投稿日:

さて、Sheep6の最近の挙動を共有します。

最近の挙動

年末のクリスマス頃に二つポジり、そのまま年を越しました。

本当にそのままスワップをため込み・・早ひと月ちょっと。

途中の含み損として5万円近くまでいき、これはもう一つポジションを持つんじゃないかとちょっと心配していました。

が、さっき無事に利確!!

一つ目のポジションはマイナスですが、二つ目のポジションでトータルプラス、そしてスワップも2,000円ちょっとあったので、9,000円ほどのプラスとなりました。ついに200%超えです。

いやぁホッとしました。

Sheep6はもともと5万円でスタートしています。それが200%増なので、今15万円になりました。

少しBlackCatV1のほうへ資金を動かそうか悩みます。WBZONEからか、Sheep6から動かすか・・・ちょっと考えます。

無事今回のイグジットが終わって、Risk値を6.5⇒3に変更しようとしたら、前の設定のまま、また1万通貨で1ポジ仕込んでしまいました。

とりあえず、Risk値は変更しておいたので、次からは半分くらいのLot数になるんじゃないかと思います。

じっくり待って、放置で乗り切ったのは、Sheep6らしいですが、やはりLot数が多いとドキドキしてしまいますね。

皆様も動かす際はよくお考えの上、流してくださいね。

Sheep6のいいところ

為替差益が大事でスワップを考えないっていうのが、大事と言われます。確かにそうなんでしょう。

トライオートでEURUSDで失敗した時もそうでした。スワップも関係なく、最近まで持ち続けていたら普通にプラスだったからです。

ただ、毎日お金が自動的に減っていくというのが結構辛いんです。これが個人投資家の雑魚さ加減なんでしょう。

その点、Sheep6はロングしか持ちません。スワップがプラスなので、いつまでも待ってやる気になります。

また、NZDなので、新興国のような一方的に下がり続けるもなく、大きなスパンでみれば、ちゃんと波打っているというところがSheep6が機能するのかなと思います。

AUDとかNZDはスワップもプラスですし、設計がいいんでしょうね。

たとえ最高値でポジったとしても、Lotを上げつつ買い下がるので、最高値まで戻らなくてもトータルプラスで決済できます。

資金管理をしっかりしていれば、まず大丈夫だと思っています。というか、ループイフダンだって同じはずなんですけどね。

ただ、ループイフダンは、等間隔に同じLot数を仕込むので、いつだって含み損があるんですよね。当たり前ですが。

その点、Sheep6はトータルプラス決済で一旦相場から逃げて、次のチャンスまで待ちますから、ストレスが溜まりません。その割に結構ポジりますしね。

自身でのリスク(ここまでは許容できる)を把握すれば、非常に使い勝手の良いEAだと思います。

Sheep6の公式ページは以下のとおりです。興味がある方は是非チェックしてみてくださいね。

sheep6公式ページsheep6 | fx-on.com

おススメ記事

1
自動売買系の過去成績~儲かる自動売買~

最新年の成績はサイドメニュー(スマホの場合は下)に表示してありましたが、間違えて消してしまった!ので、こちら一本にします。 Contents1 結局自動売買で儲かるのか?1.1 すくみってなんぞ?1. ...

2
現在VPSは4社を利用中⇒3社に絞りました2020年6月版

過去記事にもありましたが、現在管理人が使っているVPSについて記録しておきます。 皆様のVPS選びの一助になればと思います。現在のVPSは次の3社で利用しています。 ⇒お名前.comとABLENETに ...

3
海外FXを始める時大事な3つのこと

先日私も海外FX会社へ口座を開設しました。 その時の流れと考えた事などを共有します。 なんとなく海外FXに興味があるけど、二の足を踏んでいる方、ハイレバでもっと効率よく資金を回したいなど、興味のある方 ...

4
ループイフダン+トライオート+トラリピの現状

段々自動売買系が判らなくなってきたので、一旦現状の狙いとか設定をまとめておきます。 Contents1 何種類アクティブなのか2 ループイフダン3 トライオート4 トラリピ5 今後の方針 何種類アクテ ...

-FX
-, ,

Copyright© アラフォー脱サラ計画 , 2023 AllRights Reserved.