なんてこったTitanFXの入金方法が変わっている【国内送金ができなくなっている】

投稿日:

さて、TitanFXで久しぶりに入金⇒Bitwallet⇒XMをやろうかなとか思っていたら、衝撃の事実が。

国内送金ができないってば

以前の記事で書きましたが、TitanFXに国内銀行から国内銀行に振り込みで入金し、mybitwalletに出金⇒XMに入金をやろうとおもったんですよ。久しぶりに。

入金先を確認しようとしてTitanFXのホームページを見てみたら、入金方法は・・

  • クレジットカード
  • Bitwallet
  • 海外送金
  • ブローカー間

の4つになってました。これでは、出金方法が限られるし困りましたね。

それではXMを調べてみたら、XMはまだ国内銀行経由での入金もOKのようです。

金融庁などに目を付けられているってことでしょうか。それともブローカーの会社自体の問題なのでしょうか。

トレード自体は全然問題ありませんが、こういったこともありますので、海外FXでの資金管理については、アンテナを張っていたほうがいいですね。

そういえば、AxioryではBitwalletが使えなくなるそうです(2019年2月28日で)。

Bitwalletの説明では、Axioryが銀行から何やら警告を受けているからということでしたが、Axioryの説明では、そんな事実はないとのことで・・何が何やら。Axioryでは管理銀行が変わる?ような説明がありました。

日本と違って、いい意味でも悪い意味でも変化のスピードがすごいのでどっぷりつかって放置でなく、上にも書きましたが、ちょいちょい確認が必要ですね。

Axioryについては、続報があれば別記事にしますね。

皆様の参考になれば幸いです。

おススメ記事

1
自動売買系の過去成績~儲かる自動売買~

最新年の成績はサイドメニュー(スマホの場合は下)に表示してありましたが、間違えて消してしまった!ので、こちら一本にします。 Contents1 結局自動売買で儲かるのか?1.1 すくみってなんぞ?1. ...

2
現在VPSは4社を利用中⇒3社に絞りました2020年6月版

過去記事にもありましたが、現在管理人が使っているVPSについて記録しておきます。 皆様のVPS選びの一助になればと思います。現在のVPSは次の3社で利用しています。 ⇒お名前.comとABLENETに ...

3
海外FXを始める時大事な3つのこと

先日私も海外FX会社へ口座を開設しました。 その時の流れと考えた事などを共有します。 なんとなく海外FXに興味があるけど、二の足を踏んでいる方、ハイレバでもっと効率よく資金を回したいなど、興味のある方 ...

4
ループイフダン+トライオート+トラリピの現状

段々自動売買系が判らなくなってきたので、一旦現状の狙いとか設定をまとめておきます。 Contents1 何種類アクティブなのか2 ループイフダン3 トライオート4 トラリピ5 今後の方針 何種類アクテ ...

-FX
-, , ,

Copyright© アラフォー脱サラ計画 , 2023 AllRights Reserved.