さて、9月も終わりましたので、月集計を共有します。
ループイフダン【アイネット証券】⇒+33,050円
今月も動きましたねしっかり務めてくれました。
10月もよろしく頼んます。
今は、EURJPY、USDJPY、EURUSDをBSの両建て1本ずつ、CADJPYをB100を1本です。またMXN/JPYB50は一度も利確しないので、ポジは持っていますが、ループ設定は止めました。
CADJPYはトラリピのほうだけ残そうかと思っているので、新規注文は止めました。ただ、トラリピはスワップも付きませんし、どうしたもんかなと。
新たなすくみを発動させた、EURUSD B100,EURJPY S120,AUDJPY B100,AUDUSD S100ですが、今回も効いてますねぇ。
また、USDCHFのB100、CHFJPYのS100もやってます。
トライオート⇒+24,642円
今月はCHFJPYのほうが動きましたね。USDJPYは若干レンジを外し気味だったのもあり、緩い感じでした。とはいえ、しっかり稼いでくれましたね
この調子で稼いでほしいですね。今はコアレンジャーのUSDJPY、CHFJPYです。今までのEUR/AUD、AUD/NZD、CAD/JPYは決済待ちです。
トラリピ⇒+100円
CADJPYの買いスワップポイントが0円なんです。今でも。本当にこの会社はよくないですね。早いところ、やめて、ほかのところへ資金移動したいです。
CADJPYのゆったり仕掛け(75pips(仕掛け20本)、100pips利益、トレールアリ)に、一部B25相当、トレール無しです。
GMOクリック証券手動株トラリピ⇒-56,570円
あまりに落ちてこないので、少し損切したらこんな形に。
みんなのFX⇒+5,890円
MXN/JPYとやっぱりAUD/JPYを追加しました。AUDJPYが頑張ってくれました。
今後の方針
9月はとりあえず順調でした。自動売買である程度プラスが確保できるっていいですね。
裁量トレードは切り替えがヘタで、せっかくの利益を様子見相場で吐き出してしまいました。これがクリアできたら、専業まっしぐらって感じですが・・笑
大事なのは、できるかどうかじゃない。やるかやらないか。の精神で継続していきます。
コメント