Axioryが始まっている!

投稿日:

さて先日から、騒がせているAxioryですが、3月1日から色々変わるというお知らせが来ましたので、共有します。

新時代が始まるんだって?!

公式ページにこんな案内が乗り始めました。

AXIORY-新時代到来-

大きなところでは、銀行が変わるので入金方法が変わる。本人確認システムJumioを使うといったところです。

一方Bitwalletは使えなくなります。これ結構痛いですよ。ただ、新しく国内送金の銀行が3つ設定されるとのことです(こちらはまだどこの銀行かは不明)

あと、最近クレジットカードでの入金が厳しくなっています(VISAでも海外FXへの入金はNGという案内が乗るカード会社が増えています)が、なんと、JCBカードでの入金が新たに使えるらしい!

いいのか?JCB。このご時世よく可能になったと思います。まぁ入金オプションが増えることは単純にありがたいことなので問題なしです。これもリヒテンシュタイン公国の銀行のおかげでしょうか。

また、STICPAYでの入出金も可能になるとのこと。ただ、こちらは調べてみる限りBitwalletの劣化版のような気がします。手数料が基本的に高いし、海外送金でないとSTICPAY自体に入金できなさそう。

となると、新たにできる国内の3つの銀行と送金できるオプションを選択するのが良いのだと思います。

他にも、トレード環境の整備や、トレーダー向け情報の充実など細かいところで改善があるようです。(追加口座も申請後自動的に作られるようです)

ますます使いやすくなるようで、嬉しいですね。Axioryのユーザに対する姿勢が垣間見られたように思います。

初めはどうなることやらと思っていましたが、単純に3月1日が楽しみになってきました。

AXIORYの口座開設はキャッシュバック業者を通すのが吉です。トレードをすればするだけずっと戻ってきますよ。(私は毎月引き出しています)

キャッシュバック業者Taritaliからの口座開設がおすすめです。

AXIORYのキャッシュバック口座開設はこちら

皆様の参考になれば幸いです。

おススメ記事

1
自動売買系の過去成績~儲かる自動売買~

最新年の成績はサイドメニュー(スマホの場合は下)に表示してありましたが、間違えて消してしまった!ので、こちら一本にします。 Contents 結局自動売買で儲かるのか? 結論としては、儲かります! で ...

2
現在VPSは4社を利用中⇒3社に絞りました2020年6月版

過去記事にもありましたが、現在管理人が使っているVPSについて記録しておきます。 皆様のVPS選びの一助になればと思います。現在のVPSは次の3社で利用しています。 ⇒お名前.comとABLENETに ...

3
海外FXを始める時大事な3つのこと

先日私も海外FX会社へ口座を開設しました。 その時の流れと考えた事などを共有します。 なんとなく海外FXに興味があるけど、二の足を踏んでいる方、ハイレバでもっと効率よく資金を回したいなど、興味のある方 ...

4
ループイフダン+トライオート+トラリピの現状

段々自動売買系が判らなくなってきたので、一旦現状の狙いとか設定をまとめておきます。 Contents 何種類アクティブなのか 現状は3社で行っています。 ループイフダン:アイネット証券 トライオート: ...

-FX
-

Copyright© アラフォー脱サラ計画 , 2023 AllRights Reserved.