国内FXで裁量トレードをするならDUKASCOPYが良さそう

投稿日:2017年1月12日 更新日:

さて、裁量トレード修行中のa40です。

基本的にAxioryのMT4上で裁量トレードも行っております。

ただ、Axioryは海外ブローカーなので、税金関係が雑所得で総合課税なんですね。損をしても次年度へ持ち越せません。そのため、国内ブローカーでいいところがないか探していました。

選ぶなら絶対NDDと思ってました。

というのは、DMMとか通常の取引手数料無料のところが多いんですが、こういったところはDD業者なんですね。

注文はあくまで顧客と業者です。(OTCとか相対取引とか)

顧客の注文は、業者の後ろのカバー先に出るかどうかすらわかりません。業者次第です。なので、そこで色々できてしまいます。

まぁ勝たせてくれるならなんでもやってくれとも思いますが、そんなことは当然ありません。

DD業者は呑み業者なので、顧客に負けてほしいんですね。そんなブローカーと取引したくないですよね。でも、国内の業者はほぼこういったタイプです。

Axioryとかの海外業者のECN口座は取引毎に手数料がかかります。が、手数料は経費になるので顧客としてもプラスの面もありますし、ブローカーサイドも取引してくれればくれるだけ利益にもなるので、スキャルだって歓迎されます。
(国内DD業者ではスキャルしまって利益を上げると口座凍結されます。業者が損するからです。)

NDDの視点で探したらDUKASCOPYでした

DUKASCOPY(デューカスコピー)は何だかいいづらいですよね。スイスの銀行が母体の業者です。

以前から名前だけは知っていましたが、MT4が使えないため放置していたんです。ただ、裁量トレードでNDDで国内業者というとこのDUKASCOPYが当てはまるんです。

  • 取引手数料がかかります(10円〜35円)
  • NDD業者(顧客とDUKASCOPYとの取引ですが、注文はそのまま機械的にECNに流されます)
  • JForex(取引ツール)で自動売買もできる?!

取引手数料が100万円あたりの額です。計算がちょっと難しいです。

例えば、USDが120円だった時、1万通貨で取引すると・・

1万USD=120万円ですよね。

120万円/100万円×35円=42円(片道)

35円部分は、取引実績や預け資産の額などで段階的に10円まで下がるそうです。でも私には今の所関係ないです(泣)

42円レベルだと、Axioryの方が安いかなぁとは思います(キャッシュバックもあるし)。Axioryは10万通貨で3ドル(片道)です。

レバレッジも国内業者なので、25倍となります。また、ゼロカットもありませんので、資金管理は要注意です。

ただ、最大のメリットは、企業の透明性と税制優遇(申告分離)です。スイスの銀行ですし、カバー先も多いので流動性は十分あるのかなと。

JForexの自動売買が気になります

私は、MT4が使えないと思ってDUKASCOPYを避けてきたわけですが、何やらHPを見てみると、JForexで自動売買も可能とか書いてあるんです。

Javaで記述すれば・・とか、MT4のファイルも変換できる・・とか。

もし、自分なりのEAが作れれば、変換して自動売買できるかもしれません。夢が広がりますね。

デメリットっぽいもの

サイトをみていて気になったのは、スワップの扱いについてです。

私が使っているFXブローカーはスワップは決済時に確定(税金の対象になる)んですが、DUKASCOPYでは、毎日確定します。

これはちょっとデメリットかなと思います。自分でタイミングが調整できないので。まぁDUKASCOPYでスワップ運用はしないので余り関係ないかもですが。

あと、全然話は変わりますが、マスコット?の犬が気持ち悪いです・・すみません。

よろしければ、確認してみてくださいね。

デューカスコピー・ジャパン 口座開設


デューカスコピー・ジャパン 口座開設

皆様の参考になれば幸いです。

おススメ記事

1
自動売買系の過去成績~儲かる自動売買~

最新年の成績はサイドメニュー(スマホの場合は下)に表示してありましたが、間違えて消してしまった!ので、こちら一本にします。 Contents1 結局自動売買で儲かるのか?1.1 すくみってなんぞ?1. ...

2
現在VPSは4社を利用中⇒3社に絞りました2020年6月版

過去記事にもありましたが、現在管理人が使っているVPSについて記録しておきます。 皆様のVPS選びの一助になればと思います。現在のVPSは次の3社で利用しています。 ⇒お名前.comとABLENETに ...

3
海外FXを始める時大事な3つのこと

先日私も海外FX会社へ口座を開設しました。 その時の流れと考えた事などを共有します。 なんとなく海外FXに興味があるけど、二の足を踏んでいる方、ハイレバでもっと効率よく資金を回したいなど、興味のある方 ...

4
ループイフダン+トライオート+トラリピの現状

段々自動売買系が判らなくなってきたので、一旦現状の狙いとか設定をまとめておきます。 Contents1 何種類アクティブなのか2 ループイフダン3 トライオート4 トラリピ5 今後の方針 何種類アクテ ...

-FX
-,

Copyright© アラフォー脱サラ計画 , 2023 AllRights Reserved.