トライオートFXでやらかしました。(またかよ汗)

投稿日:

さて、ループイフダンでロスカットを喰らって以来、トラップリピート系のトレードを慎重に行ってきましたが、またまたやらかしましたので共有します。

何をしでかしたのか

ちょっと前までは堅実にやっていたんです。AUDJPYとUSDJPYでトラップ幅も大きめにしていました。

しかし、トライオートグランプリの記事をみて調子に乗ってしまったんです。

グランプリの優勝者は、pips勝負というところから、利幅、トラップ幅を非常に小さくし、高回転をしまくるという戦法をとったんですね。

ちょうどEURUSDに関しては、カチカチの狭いレンジだったので、私もそこで両建てで5pipsでのトラップ幅で仕掛けまくったんです。

しばらくは順調でした。毎日スパムメールもビックリのレベルで約定メールがブーブーブーブーとなりっぱなしでした。

資金も徐々に増えていき、想定どおりとほくそ笑んでいたんです。

逃げ遅れる

そのうち、下げトレンドが形成されつつあり、一気にガツンを下がったりしました。が、両建てということもありレンジ幅に入っているうちは大きな問題にはなりませんでした。

そこで油断したんですね。しっかり下げトレンドが確定し、ちょっと上がっては大きく下げる形でドンドン下がりました。5pipsで仕掛けてますから、ガンガンガンとポジるわけです。当然ですが。置いていかれるポジションが溜まってきて、含み損も大きくなります。

一度大きく上がり、両建てをすべて損切りすれば、まだトータルでプラスで終われるポイントがあったんです。

が、まだまだレンジからは抜けないというあほな判断を行い、タイミングを逸しました。

ドンドンさがり、買いポジションが溜まり(途中で停止して増えなくはなりました)、EURUSDは買いポジションがマイナススワップなので、徐々に減っていくのを眺めるしかなかったんです。

しばらく経ち、もう無理と思ってすべてを決済しました。

結局トータルで-15万円ほどでしょうか。せっかくトランプ相場でUSDJPYで大きく勝ち越したのに、12月は負けました・・

ダメ絶対

短期の戦法なのに、まだまだと引っ張りすぎ。下げトレンド形成されているのに、引っ張りすぎ。

今回はまだ、ループイフダンでロスカットされていたので、最後まではいかず、その手前で終了できたのは良かったです。

しかし、トライオートで調子こくのはもっと資金に余裕ができてからだなと肝に銘じます。

それまでは、AUDJPYのゆったり設定のみで元金回復を目指します。

皆様の参考になれば幸いです。

おススメ記事

1
自動売買系の過去成績~儲かる自動売買~

最新年の成績はサイドメニュー(スマホの場合は下)に表示してありましたが、間違えて消してしまった!ので、こちら一本にします。 Contents1 結局自動売買で儲かるのか?1.1 すくみってなんぞ?1. ...

2
現在VPSは4社を利用中⇒3社に絞りました2020年6月版

過去記事にもありましたが、現在管理人が使っているVPSについて記録しておきます。 皆様のVPS選びの一助になればと思います。現在のVPSは次の3社で利用しています。 ⇒お名前.comとABLENETに ...

3
海外FXを始める時大事な3つのこと

先日私も海外FX会社へ口座を開設しました。 その時の流れと考えた事などを共有します。 なんとなく海外FXに興味があるけど、二の足を踏んでいる方、ハイレバでもっと効率よく資金を回したいなど、興味のある方 ...

4
ループイフダン+トライオート+トラリピの現状

段々自動売買系が判らなくなってきたので、一旦現状の狙いとか設定をまとめておきます。 Contents1 何種類アクティブなのか2 ループイフダン3 トライオート4 トラリピ5 今後の方針 何種類アクテ ...

-FX
-

Copyright© アラフォー脱サラ計画 , 2023 AllRights Reserved.