なかなか上手くいかないものです

投稿日:

さて、Color Your Life V2が引っ越しは終わったけど、往復ビンタという記事を先日書きました。

その後の他のEAを含めて記録しておきます。

Color Your Life V2は?

その後もイマイチなエントリーで、単純に逆行という感じです。

ただ、今の相場環境が、USDJPYとして、下降トレンドが終わり、上昇になるのかならないのか、フワフワしている状態と思います。

そのため、上手く波に乗れるポジが取れてないのかなぁと感じてます。

その他のEAは?

その点Hornetなんかも、ほとんどエントリーしてません。やはりしっかりトレンドが出てないのかもしれません。

AMSERは、先日からは販売停止となっています。成績も順調にジリ貧です。流石に50%切ったら止めようかなぁと思い始めました。

Sheep6、WBZ ONEなんかは、ジワジワ利確を重ねて行っていて頼もしいですね。WBZ ONEは最大の5万通貨で流しているので、これ以上加速しません。また、Sheep6については、これ以上ロットをぶっこむと怖いので、今の設定のままいきたいと考えてます。

一本勝ちは、伸びてませんが、V2よりも軽微な損失で済んでいます。この辺りもさすがといったところでしょうか。

これからEAを選ぶときは

今後もEAを買うと思いますが、ちょっと思うことを共有します。

  • 1分足ものは、飛びつかない方が良い
  • エントリー数にはこだわらない

のあたりは、気にしたいと思ってます。

というのは、1分足ものは、ブローカーの差などFXをやる上で避けられないリスクをモロに受けるので、バックテストどおりには利益はあげられないからです。

また、エントリー数は利確できるチャンスも増えますが、当然リスクも増えています。ちゃんとEAのロジック(優位性)を発揮できる環境であれば良いでしょうが、1分足を使うような場合、避けられないリスクが多いままとなるので相対的にリスクが高くなってしまいます。

なので、

短くても5分足以上でちょっとした誤差(ブローカー差やスプレッド)を吸収できるタイプが良いかなと。

自動売買されている方にとっては何を今更感もあるかもですが、共有してみました。

先日より胃腸炎になってしまい、更新が滞ってました。今も治りきってません汗

皆様におかれましても、ご自愛くださいませ。

おススメ記事

1
自動売買系の過去成績~儲かる自動売買~

最新年の成績はサイドメニュー(スマホの場合は下)に表示してありましたが、間違えて消してしまった!ので、こちら一本にします。 Contents1 結局自動売買で儲かるのか?1.1 すくみってなんぞ?1. ...

2
現在VPSは4社を利用中⇒3社に絞りました2020年6月版

過去記事にもありましたが、現在管理人が使っているVPSについて記録しておきます。 皆様のVPS選びの一助になればと思います。現在のVPSは次の3社で利用しています。 ⇒お名前.comとABLENETに ...

3
海外FXを始める時大事な3つのこと

先日私も海外FX会社へ口座を開設しました。 その時の流れと考えた事などを共有します。 なんとなく海外FXに興味があるけど、二の足を踏んでいる方、ハイレバでもっと効率よく資金を回したいなど、興味のある方 ...

4
ループイフダン+トライオート+トラリピの現状

段々自動売買系が判らなくなってきたので、一旦現状の狙いとか設定をまとめておきます。 Contents1 何種類アクティブなのか2 ループイフダン3 トライオート4 トラリピ5 今後の方針 何種類アクテ ...

-FX
-, , , , , ,

Copyright© アラフォー脱サラ計画 , 2023 AllRights Reserved.