【悲報】くりっく株での仕様変更!【重要】

投稿日:

私もネットでぶらぶらしていたら発見した次第なんですが・・くりっく株のダウとかFTSE(特にダウ)が改悪されます。

Contents

何が改悪だって?

最近のクレジットカードの改悪よろしく、くりっく株もやってくれました。

該当ページは↓
くりっく株お知らせ

今までのよくある説明としては、ダウを買っていれば年間配当が5万円くらいあり(1枚あたり)、放っておいてもウハウハということ。

確かに今まではそうでした。

なぜ、そんなおいしい話だったのか。それは金利相当額が0円だったからです。金利相当額は「買い」を行っている場合毎日支払うものです。なので、支払いナシで、貰うだけもらえる!⇒最高!だったんです。

今回2017年12月18日より、その金利相当額が0円でなくなります。

FTSEは約3円/日なので、1年通しても支払う金額は1,100円ほど。期待できる配当額は25,000円くらいなので、我慢できますが・・・

ダウは約102円/日なんですって!

計算すると・・102円/日×365日=37,230円・・・うほっ

5万円を配当でもらっても3.7万円支払うので、かなり厳しいと思います。まぁそれでも増えますけどね。

ということでどうするのか

私は実はこっそり、ダウ2枚、FTSE1枚を運用していたんです。バイ&ホールドで。

んで、ある程度配当がたまったり、追加資金が出来れば買い足していこうかなとか考えておりました。

速攻当てが外れました。よくある話です。みんなおいしい話に気づいて殺到してしまったかもしれませんね。

そこで、ダウは11月は配当が多く出る月なので、11月が終わった段階でダウを手放し、FTSEを2枚で運用しようと思います。FTSEはまだまだ魅力的ですからね。

ただ、これも今はブレグジットとかいって若干敬遠されているからおいしいのかもしれませんけど。中々簡単にはいかないです。

また、今回のダウを処理すると結構上がりがあるんで、少しループイフダンを復活させようかなとか考えています。

おススメ記事

1
自動売買系の過去成績~儲かる自動売買~

最新年の成績はサイドメニュー(スマホの場合は下)に表示してありましたが、間違えて消してしまった!ので、こちら一本にします。 Contents 結局自動売買で儲かるのか? 結論としては、儲かります! で ...

2
現在VPSは4社を利用中⇒3社に絞りました2020年6月版

過去記事にもありましたが、現在管理人が使っているVPSについて記録しておきます。 皆様のVPS選びの一助になればと思います。現在のVPSは次の3社で利用しています。 ⇒お名前.comとABLENETに ...

3
海外FXを始める時大事な3つのこと

先日私も海外FX会社へ口座を開設しました。 その時の流れと考えた事などを共有します。 なんとなく海外FXに興味があるけど、二の足を踏んでいる方、ハイレバでもっと効率よく資金を回したいなど、興味のある方 ...

4
ループイフダン+トライオート+トラリピの現状

段々自動売買系が判らなくなってきたので、一旦現状の狙いとか設定をまとめておきます。 Contents 何種類アクティブなのか 現状は3社で行っています。 ループイフダン:アイネット証券 トライオート: ...

-FX
-

Copyright© アラフォー脱サラ計画 , 2023 AllRights Reserved.