あけましておめでとうございます。FXチャレンジ編

投稿日:

さて、今年は元気に年越しを迎えました。
(去年はインフルエンザにかかりました)

FXチャレンジ編です

あるルールに従ってチャンスがあればエントリー。そんな挑戦をしております。

エントリーはGMMAからボリンジャーバンドに変更して、それに加えてRCIで行っています。
エントリー時にSBIFXの2wayOCOでストップ、リミットも設定。幅はATR×0.75でリミット、ATR×0.25でストップしています。

とりあえず10回エントリーできましたので、結果を報告します。

4勝6敗で、獲得PIPSは78.26でした。

適当にやっている割には、しっかり4勝してPIPSもプラスであります。

ちょっとストップが近すぎる気もしています。というのも結果として方向がしっかり合っていてもちょっとした反発でストップに引っかかってしまった例が3回ありました。ストップ幅は要検討ですね。

このまま20回30回と続け、少なくとも100回はやりたいと思います。Excelにて、日時や結果の他にエントリー理由と勝因or敗因も書き入れております。

購入通貨単位は1000で挑戦なので、得たお金は大したことありませんが、経験を積むということを目的にこのチャレンジは続けていきます。

やはり少額でも勝ったり負けたりが出てくると相場のド迫力が全然違いますからね。暴落で青くなったり、暴騰でウホウホしたり。そう言った山あり谷ありを生で経験していけば、今後どっしり構えられるのではないでしょうか。

年明けから結構下がりぱなしで、ロング親父としては厳しいものがあります。でもこれを乗り越えれば桃源郷が待っていると思い、シコシコ頑張ります。

皆様も頑張ってバリバリいきましょう〜

SBIFXトレードの公式サイトは↓こちら↓


おススメ記事

1
自動売買系の過去成績~儲かる自動売買~

最新年の成績はサイドメニュー(スマホの場合は下)に表示してありましたが、間違えて消してしまった!ので、こちら一本にします。 Contents1 結局自動売買で儲かるのか?1.1 すくみってなんぞ?1. ...

2
現在VPSは4社を利用中⇒3社に絞りました2020年6月版

過去記事にもありましたが、現在管理人が使っているVPSについて記録しておきます。 皆様のVPS選びの一助になればと思います。現在のVPSは次の3社で利用しています。 ⇒お名前.comとABLENETに ...

3
海外FXを始める時大事な3つのこと

先日私も海外FX会社へ口座を開設しました。 その時の流れと考えた事などを共有します。 なんとなく海外FXに興味があるけど、二の足を踏んでいる方、ハイレバでもっと効率よく資金を回したいなど、興味のある方 ...

4
ループイフダン+トライオート+トラリピの現状

段々自動売買系が判らなくなってきたので、一旦現状の狙いとか設定をまとめておきます。 Contents1 何種類アクティブなのか2 ループイフダン3 トライオート4 トラリピ5 今後の方針 何種類アクテ ...

-FX

Copyright© アラフォー脱サラ計画 , 2023 AllRights Reserved.