インヴァスト証券のトライオートFXいいね!

投稿日:

自動売買としてループイフダンをやってきていましたが、最近トライオートに一部引っ越しをしました。

その時に思った事を記録しておきたいと思います。

トライオートの柔軟性が半端ない

ループイフダンでは、現在一時停止することができません(10月くらいにアップデートされ、決済なしで停止することができるようになるようです)。

そのため、ちょっとこれ以上ポジションを取りたくなくなっても、一時停止=全決済の損切りか、一部を手動決済の損切りしか手段がありませんでした。

また、ポジションの量も変更できません。はじめは1000通貨で初めて、利がのってきたので、2000通貨にするとかはできません。

その点、トライオートでは、個々のAP(オートパイロット)注文をオンオフできますし、指値や次回の注文時の指値まで変更できます。さらに通貨数も普通に変更可能です。

一度作ったAP注文は設定をダウンロードできますので、もしわけわからなくなっても、簡単に戻せるのもGood

ただちょっと設定がむずかしい?!

いろいろなブログでもやり方は載っているので、それを元にやれば間違えることはないと思いますが、私は間違えました(笑)

自動売買⇒通貨を選んでカスタムとこの辺りは特に問題はありません。

そのあと、想定幅、AP数あたりもよかったのですが・・・フォロー値、カウンター値でつまづきました。

今もわかってませんが、例えば、USDJPYで100円でロングで利幅を50pipsとすると、100円で買って、100.5円で決済するわけです。

その後、カウンター値分ずらして次の注文を入れるわけです。なので、ループイフダンのようにやりたい場合、カウンター値として「-50」と設定すれば、次の注文は100円で入ります。

私は、カウンター値を-50としたのはよかったのですが、フォロー値にも50と入れてしまった?のです。

そのため、一回目の新規⇒決済は問題なくうまくいったのですが、何度か同じ場所の新規⇒決済をするとずれていってしまったんです。

みなさん、ループイフダンのようにやりたい場合は、カウンター値だけいれましょう。

慣れれば、これほど柔軟なループイフダンは助かります。

AUDも移行しようか、悩み始めました。

トライオートの詳細は↓こちらまで

トライオート

皆様の参考になれば幸いです。

おススメ記事

1
自動売買系の過去成績~儲かる自動売買~

最新年の成績はサイドメニュー(スマホの場合は下)に表示してありましたが、間違えて消してしまった!ので、こちら一本にします。 Contents1 結局自動売買で儲かるのか?1.1 すくみってなんぞ?1. ...

2
現在VPSは4社を利用中⇒3社に絞りました2020年6月版

過去記事にもありましたが、現在管理人が使っているVPSについて記録しておきます。 皆様のVPS選びの一助になればと思います。現在のVPSは次の3社で利用しています。 ⇒お名前.comとABLENETに ...

3
海外FXを始める時大事な3つのこと

先日私も海外FX会社へ口座を開設しました。 その時の流れと考えた事などを共有します。 なんとなく海外FXに興味があるけど、二の足を踏んでいる方、ハイレバでもっと効率よく資金を回したいなど、興味のある方 ...

4
ループイフダン+トライオート+トラリピの現状

段々自動売買系が判らなくなってきたので、一旦現状の狙いとか設定をまとめておきます。 Contents1 何種類アクティブなのか2 ループイフダン3 トライオート4 トラリピ5 今後の方針 何種類アクテ ...

-FX
-

Copyright© アラフォー脱サラ計画 , 2023 AllRights Reserved.